キズナアイをはじめ、有名Vtuber数多くが参加している支援プロジェクトであるupd8(アップデートエイト)に加入をはじめとして現在人気急上昇中のVtuberユニット、HoneyStrap、通称ハニスト。
そんなハニストのメンバーで、歌姫として活躍している蒼月エリがどんなVtuberなのか紹介していきます。
※蒼月エリは現在ハニーストラップ及びVtuberを引退しており、2019年5月21日に引退配信を行っています。
本人は引退の理由を一身上の都合としています。他のメンバーから新しい世界でもがんばれと言われていたのでどこか違う環境で活躍されるのかもしれません。
ファンからの強い希望でエリのチャンネル、アーカイブは残されています。
引退配信はハニストの愛が伝わってくる本当に感動する配信なので是非観てみてください!
Contents
引退の原因は収益化の無効?
蒼月エリの引退宣言は急なものでした。
5月21日に引退すると告知したのは5月19日というあまりに急すぎるものに驚いたファンの方は多かったのではないでしょうか。
【大切なお知らせ】
私、蒼月エリは、一身上の都合により、ハニーストラップを引退することになりました。
色々な経験をさせていただき、私自身とても成長できました。濃厚な10ヶ月間でした。楽しかったです。
応援してくださった皆様、メンバーのみんな、ななしさん、本当にありがとうございました。— 蒼月エリ🥀💎 (@Eli_HNST) 2019年5月19日
「一身上の都合」とは言われていますが、巷では3月6日に審査に通ったはずの収益化が無効になった事が原因ではないかと言われています。
収益化無効の理由は定かではありませんが、蒼月エリの主な活動内容は歌ってみたということもあり著作権の問題もあったのかもしれませんね。
色々と憶測されているのですが実際の原因と言うのは明かされていません。
スポンサーリンク
引退のその後は?
引退配信を行った後、暫くの間は動画は残されていましたが現在では動画は削除されているようです。
「引退してしまったけれど動画を見よう」と思ってもYoutubeでは見れなくなっています。
ニコニコ動画で視聴する事もできますが公式ではなく転載しているもののようですので視聴の際はご注意ください。
ハニストって?
まず、「Honey Strap」は東京都赤羽のどこかに店を構える夜の喫茶店。
ここでは西園寺メアリ、島村シャルロット、周防パトラ、堰代ミコ、蒼月エリという5人の悪魔の女王たちが働いています。
5人は人間を虜にし、魔界の財政難を解決するために2018年7月にTwitterで活動を開始し、同月にyoutubeでの配信が始めました。
あっという間にその人気は広がりました。さらに人気Vtuberが集うupd8に参加したことで、その知名度はさらに増していきました。
2月28日に配信開始されたユニットソング「honey dazes」が配信初日にitunesロックジャンル4位、総合15位といかに注目されているかがわかります!
ちなみに私はパトラ単推しです、、(笑
スポンサーリンク
Vtuberきっての歌姫、蒼月エリのキャラ紹介
見た目は銀髪ロングの清楚な女の子。最初の動画の印象は、その清楚な見た目と可愛い声のギャップがいいなとしか思っていませんでした。
しかし、歌ってみたの配信を見てその実力にとても驚きました。
透き通っていて芯のある歌声はプロのシンガーソングライター顔負けです!
そんな天才的な歌唱力を持つ彼女ですが他の動画ではポンコツ発言、行動を多発しています。
例えば、はじめの頃にずっとマイクの音質を気にしていて周防パトラに相談したところマイクを逆向きに設置したままおよそ1ヶ月ものあいだ配信を行っていたことが明らかになりました。
この失敗から実はポンコツだということが判明し、いじられるようになりました。
こんな彼女はハニストのポンコツ枠「ハニぽん組」で島村シャルロット、堰代ミコと配信を行っていました。
そんなギャップが止まらない彼女の配信内容は歌ってみた動画、雑談動画、マイクラなどのゲーム実況がメインになっています。
生配信でリスナーのリクエストにも応えながら、アコースティックギターでの弾き語りをしています。ギター歴はまだ長く無いみたいですが、それでもとてもうまいです!
歌やギターの解説動画も出しているのでそちらもチェックして見てください。
スポンサーリンク
蒼月エリの歌の才能
やはりエリといえば歌ってみたの生配信です。アニソン、ボカロを始め、J-popや歌謡曲など幅広いジャンルの曲を歌います。
様々なジャンル歌をその曲の特徴ごとにしっかりと歌い分けます。こんな歌い方できるのかと毎回驚かされます。
個人的には恋愛サーキュレーションが可愛くて好きです///
生配信なのでmixをしていない状態の生歌です。これはちゃんとしたとこレコーディングしたら売れるだろうなあと思っていました。
売れました。蒼月エリのオリジナルソング「蒼い蝶」。
販売開始直後にiTunesのロック部門ジャンルで1位、総合9位を獲得しtwitterのトレンドにもなりました。
ちなみに作詞作曲を務めたのは同ハニストメンバー周防パトラです。なんなんだこのVtuberユニットは、、
スポンサーリンク
蒼月エリの炎上の真相とは?
「蒼月エリ 炎上」で検索すると
炎上したと勘違いされて検索されているようです。
今のところは彼女は炎上していません!!
蒼月エリの方言とは?
配信中に、ゲーム実況のリアクションなどで突然方言が出てしまいます。
また、方言縛りの雑談配信を一人もしくはハニストメンバー堰代ミコと行っています。配信内では単語のクイズをだしていて、そこから熊本弁かと考えられています。
ただこの方言はあくまでも魔界の方言であり、本人もどこの方言であるのか探らないで欲しいと言っています。
とにかくギャップでかわいすぎる、、
これからも方言での配信を行ってくれると思います。方言女子好きにはたまらないと思います。。
スポンサーリンク
蒼月エリの前世、中の人は?
蒼月エリの中の人はもちろん明かされていません。これだけ歌が上手いともともと歌い手をしていた方なのかもしれませんね、、
ネット上の噂では蒼月エリの中の人は配信者のたまゆらさんではないかと言われています。
歌ってみたの配信などもしている方で声などから判明したのかもしれませんが確証はありません。。
あと、所々で怒った時にドスのきいた声で罵るので元ヤン説が浮上しています。これまた意外なギャップですね(笑)
関連記事はこちら
【Vtuber】作曲の才能と地声がすごい周防パトラとは?放送事故から中の人まで!【ハニスト】
【Vtuber】ハニスト島村シャルロットは悪魔?天使?わたあめや中の人について紹介!【ハニスト】
【Vtuber】人気急上昇中のゲーム部プロジェクトとは?企業に中の人や台本について!【ゲーム部プロジェクト】
【Vtuber】プロの声優並み!演技派ボクっ娘の堰代ミコの使い魔から中の人まで調べてみた!【ハニスト】
スポンサーリンク
まとめ
歌のかっこよさとかわいさのギャップにやられるファンがこれからどんどんふえていくとおもいます。
歌ってみたの動画を上げているVtuberは他にもいますがそれだけじゃ無いのがエリ様の魅力です。
引退してしまったために新しい動画はもう見ることができません。ですが楽しい時間を過ごさせてくれた事に感謝ですね!