新人の頃から演技力抜群の岡本信彦さん!ぴこりん、しこりん等の愛称で愛されています。
人懐こい性格でほかの声優さん達とも仲がいいイメージです!
そんな岡本信彦さんの演じてきたアニメキャラクターをまとめてチェックしてみましょう!
Contents
- 岡本信彦のプロフィール!
- 1.「青の祓魔師」奥村燐
- 2.「暗殺教室」赤羽業
- 3.「食戟のソーマ」黒木場リョウ
- 4.「世界一初恋」木佐翔太
- 5.「3月のライオン」二海堂晴信
- 6.「BROTHERS CONFLICT」朝日奈光
- 7.「ももくり」桃月心也
- 8.「ハイキュー!!」西谷夕
- 9.「君と僕。」松岡冬樹
- 10.「はたらく細胞」樹状細胞
- 11.「初恋モンスター」篠原耕太
- 12.「刀剣乱舞シリーズ」膝丸
- 13.「バクマン。」新妻エイジ
- 14.「とある科学の超電磁砲S」一方通行
- 15.「会長はメイド様」碓氷拓海
- 16.「月刊少女野崎くん」御子柴実琴
- 17.「TIGER & BUNNY」折紙サイクロン
- 18.「明治東亰恋伽」泉鏡花
- 19.「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己
- 20.「十二大戦」 憂城
- まとめ
岡本信彦のプロフィール!
名前 | 岡本 信彦 |
よみかた | おかもと のぶひこ |
生年月日 | 1986年10月24日 |
出身地 | 東京都 |
愛称 | しこりん、ぴこりん |
所属事務所 | プロフィット |
特技 | 将棋(アマチュア三段) |
趣味 | マジック・映画鑑賞 |
身長 | 168cm |
それでは岡本信彦さんが演じたキャラクターを見ていきましょう!
関連記事はこちら
【声優】岡本信彦のドMな性格や好きなタイプとは?裏名や現在の彼女は?
1.「青の祓魔師」奥村燐
岡本信彦さんといえばこれ!キャッチコピーは<運命を切り開け>「青の祓魔師」の奥村燐!
ジャンプ原作であるアクションファンタジー作品である青の祓魔師!
岡本信彦さんのキャラは本作の主人公であり人間と悪魔のハーフです。
元気で明るく、勉強は苦手ですが料理の腕はピカイチと言う愛すべきキャラですが厳しい試練を課せられています。
そして濃い内容の物語に肩を並べるのが岡本信彦さんの演技力!
その感情に見ているこちらがつられてしまうほどの演技に圧巻!やんちゃ系の岡本信彦さんらしいお声もかわいいです。
2.「暗殺教室」赤羽業
新感覚学園コメディ!「暗殺教室」の赤羽業です。
実写映画化もした人気作なので名前を知っている人も多いのではないでしょうか!
1年後に地球を爆破する、と言う殺せんせーを殺害し地球を守ろうとする生徒たちの物語です。
岡本信彦さんのキャラは主人公達のクラスメイトのイケメン男子!
戦闘能力は抜群ですがいたずら好きだったりと可愛い一面もあります。
その演技はちょっと低めのイケメンボイス!しっとりとしゃべる感じが少し謎めいたキャラにぴったりです。
3.「食戟のソーマ」黒木場リョウ
グルメ学園コメディ「食戟のソーマ」の黒木場リョウ。
グルメ×学園物というありそうで無かった設定のこの作品、主人公達が料理人として成長するさまを描いています。
岡本信彦さんのキャラクターは高等部に通う少年で「厨房の独裁者」との異名を持つ実力者!
その声は少しかすれたようなヤンキーボイスが特徴的です!
作中ではぼーっとしていたり、攻撃的になったりと変化があるキャラなのでそれに伴う演技にも注目です。
スポンサーリンク
4.「世界一初恋」木佐翔太
世界一の素敵な恋!「世界一初恋」の木佐翔太。
BL作品で最も知名度があるのでは?と感じるくらい人気なこの作品、様々なキャラの恋愛をキャラごとの視点で描いています。
岡本信彦さんのキャラクターもメインキャラの一人でそちら視点のお話も複数あるんです。
そのキャラは30歳社会人、に見えないベビーフェイスと小柄な体格の可愛らしいキャラ!
そのお声も可愛い猫系で岡本信彦さんが得意なタイプのキャラかなと思います。
5.「3月のライオン」二海堂晴信
将棋が題材の青年アニメ「3月のライオン」の二海堂晴信。
将棋のプロ棋士である主人公が試合や学園生活を通じて成長していく物語です。
岡本信彦さんのキャラは主人公を友人でありライバルとしている将棋少年!
そのお声はちょっと高めで岡本信彦さんの地声に近い感じがします!
元々演技力抜群の岡本信彦さんですがより演技しやすそうなお声です。
6.「BROTHERS CONFLICT」朝日奈光
兄弟たちと繰り広げる恋愛ゲーム「BROTHERS • CONFLICT」の朝日奈光です。
突然兄弟になった13人のキャラクターが主人公を巡る恋愛ゲームでアニメ化もしています!
こちらの兄弟の四男が岡本信彦さん演じるキャラクター!
女装をしていますがオカマではないのがポイントです(笑
そのお声や演技はこの見た目らしい落ち着いたお姉さんのようなお声戸喋り方です!
オカマ口調ではないのでイケメンな岡本信彦さんも楽しめます。
こういうキャラっていいキャラが多くて結構人気ですよね!知り合いにこういう人が欲しい(笑
スポンサーリンク
7.「ももくり」桃月心也
comico原作のほっこりアニメ「ももくり」の桃月心也。
無料で漫画が見れるアプリ「comico」にて連載されていた作品がなんとアニメ化しています!
主人公たちがのんびり、ゆるーい恋愛をしている作品で心が温かくなる癒し系アニメです。
岡本信彦さんのキャラは主人公のかわいい系男子!
たどたどしい話し方などの演技がとってもかわいいです。柔らかい雰囲気のお声も作品にぴったりです♪
8.「ハイキュー!!」西谷夕
王道スポーツアニメ「ハイキュー」です。
努力、友情、勝利!バレーボールを通じて仲間たちが成長していく物語。
岡本信彦さんのキャラは主人公のチームメイトの小柄な先輩!ポジションはリベロです。
その演技はその見た目に反して超絶男らしい岡本信彦さん!
必死にプレーをしている時の少しかすれがちなお声もかっこいいです。
9.「君と僕。」松岡冬樹
本当の日常アニメはこれ!「君と僕。」の松岡冬樹
高校生ならではの悩みや恋愛事情、友情などを描いたほのぼのできる作品です。
どの作品よりも本当の現実に近い「日常」なのではないかと感じるこの作品では、こんな高校生活もあったなと懐かしくなってしまう作品でもあります。
岡本信彦さんのキャラクターはメインキャラの弟役の中学生で甘酸っぱい青春を満喫中。
その演技は子供っぽいやんちゃ系と背伸びをしているような大人びたトーンの声が混じり合っていてお声でも思春期だなーと感じるキャラになっています!
そわそわしながら見守りたくなりますね!
スポンサーリンク
10.「はたらく細胞」樹状細胞
細胞のお仕事アニメ「はたらく細胞」の樹状細胞です。
人間の体の中で細胞がどんな働きをしているのかを分かりやすく教えてくれる勉強にもなる作品ですね!
樹状細胞とはウイルスや細菌などの情報を他の細胞に伝える免疫細胞です。
優しいお兄さんといったキャラですが樹状細胞の役割もあり黒い部分が出ることも・・・(笑
その演技は落ち着いた爽やかボイスです!爽やかボイスのまま黒い一面も出ますので色々怖い部分もあるキャラです(笑
11.「初恋モンスター」篠原耕太
恋した彼は小学生!?「初恋モンスター」の篠原耕太。
SNSでも原作が話題になりましたこの作品。
主人公の高校生が一目惚れした高身長イケメンが実は小学生だったというまさかの展開から物語が進んでいきます。
岡本信彦さんのキャラは主人公に恋する高校一年生!普段前髪で顔が見えませんが素顔は美少年なんです。
こちらのキャラクターのお声はとても独特で今まであまり聞いたことの無い岡本信彦さん!
電波っぽいお声と喋り方がクセになります。
12.「刀剣乱舞シリーズ」膝丸
大人気の擬人化ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の膝丸です。
アニメ、舞台、ミュージカルと様々なジャンルに進出して大人気のゲーム、通称とうらぶです!
プレイしている方も多く、名前だけでも知っている方も多いのではないでしょうか!
岡本信彦さんのキャラは源氏の重宝「膝丸」を擬人化したキャラクターです。
その演技は低めボイスのクール系!かと思いきや慕っている兄を前にすると子供っぽい演技にも。
その二面性がとっても素敵なキャラクターです!
スポンサーリンク
13.「バクマン。」新妻エイジ
ジャンプ初のNHK放送!「バクマン。」の新妻エイジ。
漫画家を目指す主人公達が奮闘する人気作品で少年ジャンプの裏側もこうなっているのかな、と思う部分も多くあります!作中で使われる他の漫画の作品名等もそのまま使っているものが多く、そちらを探すのも楽しいです。
岡本信彦さんのキャラは天才漫画家の青年!そのキャラは天才故か超変人な個性的なキャラクターです!
岡本信彦さんの演技も独特なくせのある喋り方であまり聞かないお声だと思います。
ものすごくハイテンションで歌っているキャラクターソングもあるのでそちらもオススメです!
14.「とある科学の超電磁砲S」一方通行
岡本信彦さんの代表作!「とある魔術の禁書目録」の一方通行。
各シリーズ大人気なこの作品、超能力を使える主人公達を描いたバトルアクションファンタジーです!
岡本信彦さんのキャラは学園都市1の超能力者の白髪の青年で冷静なときと戦闘中とでの性格の差があります!
その演技は抑揚が凄くさすが演技派の岡本信彦さん!
声色よりは演技でこのキャラの感情を作って行きます。
15.「会長はメイド様」碓氷拓海
男前女子がメイドさんに!「会長はメイド様」の碓氷拓海。
花とゆめコミックスが原作のこちらのアニメ、THE少女漫画と言う甘酸っぱい物語りが詰まっています!
男前女子である主人公が隠れてメイド喫茶でバイトをしているのを見つけてしまった少年との間で物語りが進んでいきます。
岡本信彦さんのキャラはメインキャラクターであり、主人公と恋愛をしていく少年です。
その演技派覇気がない飄々とした演技で元気系が多い岡本信彦さんには珍しいタイプかなとも思います!
スポンサーリンク
16.「月刊少女野崎くん」御子柴実琴
人気少女漫画家は男子高校生!「月刊少女野崎くん」の御子柴実琴。
片思いをしている人が実は人気少女漫画家だったヒロインの葛藤やそれを取り巻く個性的なキャラとの日常を描いた作品です!
恋愛要素よりは日常やギャグ路線の内容が多く見やすい作品かなと感じます!
岡本信彦さんのキャラは主人公のアシスタントをしている高校生で自分を不良っぽく見せていますが実際は恥ずかしがり屋のツンデレ(笑)可愛らしいキャラです。
そのお声はTHE岡本信彦と言った感じの地声に近い安定したお声!ツンデレな演技もとても可愛いのでオススメしたい作品です。
17.「TIGER & BUNNY」折紙サイクロン
現代のヒーローアニメの代表作!「TIGER & BUNNY」の折紙サイクロン。
「タイバニ」の愛称で人気が衰えないヒーローアクションアニメのこの作品!
主題歌の「オリオンをなぞる」も聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。
岡本信彦さんのキャラは「擬態」の能力を使うヒーローで忍者がモチーフになっています!
「見切れ職人」としてもネットをざわつかせました(笑
岡本信彦さんの演技はちょっとおどっとしているようにも聞こえるお声で応援したくなってしまいます!
18.「明治東亰恋伽」泉鏡花
明治時代で見つける恋!「明治東亰恋伽」の泉鏡花。
こちらの作品は元々ゲームとして制作されたものですが今年1月よりアニメ放送もしています。
そしてすごいのが、こちらガラケー時代のゲームなんです!時をこえて愛されているのですね♪
その内容は明治時代にスリップした主人公が様々な出会いや体験をする乙女ゲーム!
岡本信彦さんも攻略対象キャラの1人の少年で、超潔癖症だったりと癖のある性格です。
その演技は少し子供っぽくわがままな感じの演技、ちゃんと攻略できるかと不安にもなりますが優しい時はとっても甘い声で囁いてくれるので楽しみにしてくださいね。
スポンサーリンク
19.「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己
学園ヒーローアクション!「僕のヒーローアカデミア」の爆豪勝己。
主人公が最高のヒーローを目指して奮闘する物語りです。
他のヒーロー作品と違い登場するほとんどの人間が能力者と言う世界観!
岡本信彦さんのキャラは主人公の幼馴染の少年で優秀な能力者ですが自尊心が強すぎる等優秀ゆえの難点も。
このキャラの演技の岡本信彦さんはヤンキーぽいお声とかなり攻撃的な喋り方をしているのが印象的です!
岡本信彦さんにしては珍しいキャラかもしれませんね。
20.「十二大戦」 憂城
十二支の戦士達の闘い「十二大戦」の憂城。
「どうしても叶えたいたったひとつの願い」を叶えるため殺し合う戦士達の物語。
集英社で行われた企画の中から生まれた作品なんです!
岡本信彦さんのキャラは「うさぎ」の戦士で「死体作り」と言う物騒な能力の使い手!
岡本信彦さんの演技はそのキャラクター性からか恐怖を感じるレベルのヤンデレな演技とお声。
いつも明るいキャラが多い岡本信彦さんなのでとっても新鮮です!
ダークな作品が好きな方は是非見ていただきたいアニメですね。
関連記事はこちら
【声優】平川大輔が演じるキャラクター20選!代表作から意外なキャラまでまとめてみた!
【声優】梶裕貴が演じるキャラクター20選!代表作から意外なキャラまでまとめてみた!
【声優】柿原徹也が演じるキャラクター20選!代表作から意外なキャラまでまとめてみた!
【声優】岡本信彦のドMな性格や好きなタイプとは?裏名や現在の彼女は?
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
岡本信彦さんといえば明るいやんちゃ系ボイスのイメージが強いですが並べてみるとイケメンキャラから超個性派キャラまで幅広く演技されていますね!
岡本信彦さん自身のキャラも明るく親しみやすいキャラなのでイベントやラジオ等も是非オススメです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました♪